FV
ご存じですか?2023年までに165万件がFIT終了。卒FIT後の対応が必要です。

卒FIT後はどうなるの?

売電単価
大幅に下がります。

143,500円/年FIT期間中42円/kWh[売電価格]年間で116,500 円もの売電収入減少27,000円/年FIT終了後8 円/kWh[売電価格]

太陽光で発電した電気は電力会社が買い取ることを国が義務づけており、10年間は買取価格が固定で保証されています。

2011年に太陽光発電システムを 設置した方の売電単価は42円 ⁄ kWhでした。その後「卒FIT」を迎えた方の売電単価は大手電力会社のプランで8円/kWh前後となっており、卒FITによって売電収入はおおよそ80%程度減少する計算になります。

さらに

電気料金は年々上昇傾向
売電単価が購入電気単価を下回るように

143,500円/年FIT期間中42円/kWh[売電価格]年間で116,500 円もの売電収入減少27,000円/年FIT終了後8 円/kWh[売電価格]

石炭や液化天然ガスなどの輸入価格高騰による燃料費調整額の値上げなどにより電気料金は年々上昇傾向にあります。卒FIT後は売電単価が購入電気単価を大きく下回るようになります。

卒FIT後について
無料で相談する

卒FIT後
どうすればいいの?

太陽光発電システム+
家庭用蓄電池
購入電気量を減らす自家消費がおすすめ

143,500円/年FIT期間中42円/kWh[売電価格]年間で116,500円もの売電収入減少27,000円/年FIT終了後8円/kWh[売電価格]

こうしたプランに契約し、日中に消費しきれなかった発電した電気を蓄電し、夕方に蓄電した電気を使用することで電気代を削減できます。

政府がもっとも推奨しているのはご自宅に設置された太陽光発電システムと家庭用蓄電池を組み合わせて電気を自家消費することです。電力会社の料金プランには、夜間、深夜に昼間よりも単価が安く設定されているプランがあります。

蓄電池は実質無料
購入できる!

20年後の電気代シミュレーション
(家族4人の場合)

家族のイラスト
ソーラーパネルなしの場合
-198,872円
  • ●消費電力
    ▲198,872円 ⁄ 年
ソーラーパネルあり
 卒フィットの場合
-158,437円
  • ●消費電力
    ▲198,872円 ⁄ 年
  • ●自家消費額
    24,558円 ⁄ 年
  • ●卒FITの売電価格
    15,877円 ⁄ 年
ソーラーパネルあり
卒フィット 蓄電池導入
の場合
-110744円
  • ●消費電力
    ▲198,872円 ⁄ 年
  • ●自家消費額
    159,042円 ⁄ 年
  • ●売電価格
    4,170円 ⁄ 年
  • ●賦課金削減額
    38,100円 ⁄ 年
  • ●蓄電池本体リース代
    ※工事費含む
    ▲113,184円 ⁄ 年
蓄電池の購入代・工事費を差し引いても一番お得!
注釈 !
  • ※電力料金は年々上がり続ける見込みのため変数をかけています。
  • ※卒FITの売電単価は年々下がり続ける変数をかけています。
  • ※再エネ賦課金は年々上昇する見込みのため変数をかけています。
  • ※蓄電池の容量が10kWhの場合を想定しています。
  • ※ソーラーローン金利は2.2%を想定しています。

災害時の停電対策 に蓄電池!

地震や台風など災害が頻発する日本では停電時の対策として蓄電池の需要が高まっています。

停電時に1日で消費する電力はおよそ「4kWh」前後。災害時に使用することを想定するなら、蓄電池は容量4kWh以上の機種を選ぶのがおすすめです。

連絡手段であるスマホの充電や照明、調理器具にも…電源の確保ができる蓄電池は、最初に取り入れたい防災用品です。

卒FIT後について
無料で相談する

蓄電池の棟梁がおすすめする
蓄電池はこれ!

高い安全性と使いやすさ、
デザイン性で選ぶなら
【日本メーカー】
ハイブリッド型 蓄電システム

助成金対象
蓄電システム
  • POINT① 安心の充実保証

    • 安心・無料の10年保証
    • 自然災害補償10年補償
  • POINT② 高出力4.95kW

    高出力だからこそ、停電時に一度に多くの電化製品を使えるので安心

    停電時に使える家電の時間と消費電力

    停電時に使える家電の時間と消費電力目安表
    • ※使用目安時間は各製品のカタログや、各機器の平均消費電力を基に計算しており、動作時間を保証するものではございません。
    • ※全負荷対応型を選んでいただく必要があります。
  • POINT③ 
    長寿命、スピード充電

    業界トップクラスの
    12,000サイクルと長寿命。
    さらに高速で充電可能!
    最短約3.3時間で満充電できます。

    長寿命・業界トップクラスの12000サイクル!スピード充電・高速で充電可能!最短約3.3時間で満充電

蓄電池を購入するなら今がお得!

蓄電池を導入するなら今がお得!先着50名様 WEB限定キャンペーン!※諸条件あり。詳しくは下記をご確認ください。
  • ※ パワコンにセットされているデータロガーがLANタイプ。標準取付設置工事は別途550,000円(税込)が必要となります。部材費込み。標準工事の詳細はお問い合わせ時に、ご確認いただけます。
  • ※ 保証詳細は別途お知らせします

卒FIT後について
無料で相談する

蓄電池の棟梁の特長

  • POINT① 
    低価格で高品質の蓄電池をご提供!

    今だけ
    WEB限定キャンペーン
    実施中!

    デザイン良し、安全でコンパクトな
    蓄電池をご提供します。

  • POINT② 
    施工実績50万件以上!

    工事会社が
    運営するサービス
    だから
    工事も安心。

    施工品質が違います。

  • POINT③ 
    万全のサポート体制!

    棟梁ドットコムは運営15年。

    長期サポートもしっかり
    対応いたします。

よくあるご質問

  • Q.蓄電池の寿命はどれくらいですか?

    ハイブリッド型蓄電システムの蓄電池のサイクル寿命は12,000サイクルとなっております。1サイクルは0%→100%充電→0%が1サイクルになりますので、1日1サイクルで計算しますと約32年という長寿命になります。※試験状況下の実測値であり、保証値ではございません。

  • Q.蓄電池のメンテナンスは必要ですか?

    基本的にはメンテナンスフリーですが、万が一何かございましたらいつでも駆けつけますのでご安心ください。

  • Q.製品の保証年数は何年でしょうか?

    メーカーの製品保証は10年です。別途、有料の延長保証(+5年、+10年)をご用意しております。

  • Q.フル充電で待機した場合、どのくらいの期間充電がなくならないのでしょうか?

    電化製品などの負荷が繋がっていない状態では放電はほとんどありません。

  • Q.工事完了までどれぐらいかかりますか?

    お問合わせいただいてから設置完了まで2週間~1ヵ月程度かかる見込みです。

    お問合わせフォームやお電話でご連絡いただいた後、専門スタッフによる現地調査とお客様のご要望からプランを確定し、設置工事に進みます。なお、設置工事自体は1日で完了いたします。

  • Q.設置工事の対象エリアはありますか?

    東京、神奈川、埼玉、千葉が対象になります。

今だけお得!

棟梁ドットコムの
選べる成約特典

  • 成約特典① 
    つながるホームサポート
    6ヵ月無料

    オペレーター

    住宅設備機器と通信端末機器の「困った」を解決する、おうちと家族をまるごとサポートするサービスです。

  • 成約特典② 
    ウォーターサーバー
    12本(144ℓ分)無料

    ウォーターサーバー

    日本で一番選ばれたおいしい天然数のウォーターサーバー。家計にも環境にも優しいエコモード搭載の省エネサーバー。 家族みんなに優しい安全性へのこだわり。

  • 成約特典③ 
    インターネット回線
    6ヵ月無料

    インターネット回線

    通信速度計測サイト「みんなのネット回線速度」によると、平均下り速度は557Mbpsで、国内50社以上の光回と比較してトップレベルに高速なネット回線です。

お問合わせ

以下の内容をご入力のうえ
最後に【入力内容を確認する】ボタンを
押してください。

※半角英数字

※半角数字

※上記に同意いただけない場合は送信できません。

※お客様対応は株式会社メディオテクノのグループ会社の株式会社ネオマルス社にて対応致します。